レビュー記事 広告

【性能が良すぎて驚きです】360度カメラ「RICOH THETA(シータ)」を試してみました

2019年3月3日

 

「CP+2019」というカメラの展示会にて、以前から気になっていた360度カメラ「RICOH THETA(シータ)」を体験してきました。

カメラには種類がいくつかあります。

実際に試して分かった「それぞれの違い」と「おすすめ機種」を解説します。360度カメラに興味のある方がいらっしゃいましたら参考にしていただけると幸いです。

結論を言うと「すべて性能が良すぎて驚きました」

詳しくは下記で解説します。

THETAとは

f:id:USURA:20190302122648j:plain

全ての空間の写真・動画をワンタッチ撮影できるて迫力ある映像を簡単にシェアできる360度カメラです。

写真は広角レンズで撮影をすることで臨場感や雰囲気をより伝えることができます。プロのカメラマンですと、かなり広角のレンズも使用をして素晴らしい写真を撮影します。

最近は、スマホなどに外付けできる広角レンズも発売しており、簡易的に演出することもできるようになっています。

しかし、どれだけ広角レンズを使っても、その場の風景を1枚の写真に全て収めることはできません。

その問題を解決するのが「360度カメラ」です。タイプは全天球型と半天球型があるのですが、「THETA」は全天球型で非常に迫力ある写真が撮れるようになっています。

今までの360度カメラの課題は、なんといっても「画質が悪い」という点でしたが、THETAは静止画も動画もその課題を見事に解決しています。

 

様々な場面で活躍

f:id:USURA:20190302123228j:plain
RICOH THETA HPより

旅行結婚式など特別な場面や、日々の記録などに使えます。また、専用アクセサリを使えば水中でも使えるなど様々な用途で使用できます。

普通の写真とは違いその場の風景を全て収めることができるので、その時の思い出をより鮮明に残しておくことができるといえます。

撮影した写真・動画は、スマホやタブレットでくるくる回しながら見たり、インスタグラムやYouTubeなどのSNSで発信をしたり、テレビにつないで大画面で見たり、写真同様にプリントアウトをして保存したり、シリーズによっては市販のVRと連動させて、VR動画として使用することもできます。

シンプルな使い方

f:id:USURA:20190303013204p:plain

 

RICOH THETA HPより

このカメラの原理自体はシンプルで、2つの広角レンズで撮影をした写真をつなぎ合わせて全天球にしているだけです(とはいえ素晴らしい技術があってこそですが)。

ワンタッチで簡単に撮影ができて、特にカメラを動かしたりする必要もないので、特別な技術は何もいりません。

THETAは動画と静止画それぞれを撮影することができ、スマホやタブレットに撮影した画像をすぐに転送できます。

スマホやタブレットからのリモート撮影も可能となっており、この辺りの手軽さも魅力的です。

専用のアプリ(無料)をダウンロードしておけば、SNSの投稿用に画像を編集したり、文字を書き込んだり、することもできますし、トリミングなどの編集をして、保存もできるので、通常の写真としてプリントアウトすることも出来ます。

各シリーズの特徴

下記にシリーズごとの主要な特徴をまとめました。

  RICOH THETA Z1 RICOH THETA V RICOH THETA SC RICOH THETA m15
発売日 2019年3月 2017年9月 2016年10月 2014年10月
サイズ 48mm(幅)×132.5mm(高さ)×29.7mm(24mm)(奥行き) 45.2mm(幅)×130.6mm(高さ)×2.9mm(17.9mm)(奥行き) 45.2 mm(幅)× 130.6 mm(高さ)× 22.9 mm(17.9 mm)(奥行き) 42mm(幅)×129mm(高さ)×22.8mm(17.4mm)(奥行き)
重さ  約182g 約121g 約102g 約95g
静止画解像度(px) 6720x3360 5376×2688 L:5376×2688、M:2048×1024 3584×1792
動画解像度(px) 4K 3840×1920/29.97fps/56Mbps 2K 1920×960/29.97fps/16Mbps 4K,H264:3840×1920/29.97fps/56Mbps 4K,H265:3840×1920/29.97fps/32Mbps 2K,H264:1920×960/29.97fps/16Mbps 2K,H265:1920×960/29.97fps/8Mbps L:1920×1080/29.7fps/16Mbps M:1280×720/15fps/6Mbps 1920×1080
内蔵メモリ 約19GB 静止画:RAW+ 約350枚, JPEG 約2400枚 動画(1回の記録時間):最大5分/25分 動画(合計の記録時間):(4K,H.264)約40分 内蔵メモリー 約19GB 静止画:約4800枚 動画(1回の記録時間):最大5分/25分※1※6、 動画(合計の記録時間):(4K,H.264)約40分 (2K,H.264)約130分 約8GB 静止画:(L)約1600枚、(M)9000枚 動画(1回の記録時間):最大5分 動画(合計記録時間):(L)約63分、(M)約171分 内蔵メモリー:約4GB 静止画:約1200枚、 動画(1回の記録時間):最大5分、 動画(合計記録時間):約60分
撮影モード 静止画・動画:オート、絞り優先、シャッター優先、ISO優先、マニュアル 静止画:オート、シャッター優先、ISO優先、マニュアル 動画:オート ライブストリーミング:オート 静止画:オート、シャッター優先、ISO優先、マニュアル 動画:オート 静止画:オート、シャッター優先、ISO優先、 動画:オート
撮影機能 ノイズ低減、DR補正、HDR合成、インターバル撮影、インターバル合成撮影、マルチブラケット撮影、セルフタイマー(2, 5, 10秒)、マイセッティング ノイズ低減、DR補正、HDR合成、インターバル撮影、セルフタイマー撮影、マルチブラケット撮影 ノイズ低減、DR補正、HDR合成、インターバル撮影、セルフタイマー、インターバル合成、マルチブラケット撮影 リモート撮影、インターバル撮影
電源寿命 静止画:約300枚 動画:約60分 静止画:約300枚 動画:約80分 約260枚※3 約200枚
有効画素数 約2,000万画素 (x2) 約1200万画素(×2) 約1200万画素(×2) 記載なし
出力画素数 約2,300万画素 約1400万画素相当 約1400万画素相当 記載なし
オープン価格(税込み) ¥126,900 ¥56,700 ¥24,300 ¥19,800

簡単に言うと、超高性能モデルの「THETA Z1」、高性能モデル「THETA V」、標準モデル「THETA SC」の3つに分かれます。現在はこの3つが主流になっており、「THETA m15」は旧モデルと言われています。

 
 
 

おすすめの機種は

私が実際に使って感じたのは、個人で使うなら「THETA SC」という結論です。

価格もお手頃ですし、スペックも個人で利用するには十分な「画質」と「容量」です。

 
 
「THETA V」を選ぶ理由とすれば、「動画をメインで撮影する」「360度動画に音声が加わる」「Bluetoothで接続できる(リモート撮影などがラク)」「4K対応(高画質)」「ライブストリーミングに対応」という点です。
 
 
ですので、写真撮影がメインの方は「THETA SC」、臨場感ある動画として記録をしておきたい方は「THETA V」を選ぶのがいいでしょう。
 
 
ちなみに2019年3月発売の新商品「THETA Z1」ですが、「THETA V」との主な違いは「画質」です。より高解像度の画像を撮影することができ、保存形式も「RAW(DNG)」に対応をしています。
 
「RAW」とは「JPEG」よりも色情報が多いため、容量が大きく、本来の色の豊かさを表現できる画像形式です。
 
ただし、JPEGでも十分な画質ですので、大型ビジョンで4K画像を見るような場面以外では、特に個人の場合は必要ないという印象です。
 
 

また、上述の表にしていないモデルで「THETA S」というモデルもありますが、性能はほぼSCと同じで、色がマットブラックという点が違いですが、値段が少し高いです。ですので、どうしても「黒」がいいということでなければ「THETA SC」を選ぶのがいいと考えています。

 

今後の可能性

 今後は「5G通信」による動画産業の発展が見込まれていることもあり、個人消費者でも動画の需要というのは増えてくると考えられます。

ですので、映像に「新しい価値を生み出す」360度カメラは、今後も需要が出てくる商品だと考えられます。

また、ビジネスでも活用できる場面が増えており、私のいる不動産業界でも、例えば、売りたい部屋を事前に撮影しておけば、お客さんがわざわざ現地に来る必要もなく、VRで「物件内覧」をできるという時代も来ると考えられます。もしかするとスマホにもワンタッチで360度撮影ができるという機能が追加されるかもしれません。

このブログを読んでいただいた皆様にはぜひ今のうちに、こういった新しい技術に触れていただければと思います。本日は以上です。

 

ありがとうございました。

 

おすすめ記事

1

マンション売却を考え始めたら、まずはマンション売却の流れが気になるのではないでしょうか? ご自身に合ったプランを立てるためにマンション売却の全体像を把握しておくことが大切です。ここではマンション売却の ...

2

マンション売却の検討を始めた方には、「マンション売却の最適なタイミングってあるの?」「今は売り時なの?」そんな疑問を持たれる方も多いのではないかと思います。そこで本記事ではマンション売却の最適なタイミ ...

3

マンション売却の検討を進めていくと不動産会社と媒介契約をするタイミングが出てきます。その際に契約形態について知っておかないとスムーズに売却が進まない可能性があります。そこで本記事では不動産会社との契約 ...

4

不動産会社にマンションの売却を依頼する際には、査定を依頼するのが一般的です。査定とは、不動産会社の専門家が、マンションの価値を評価する手続きで、査定の結果をもとに、売り出し価格が決まる重要なポイントで ...

-レビュー記事, 広告

Copyright© マンション売却を考え始めたら読むブログ , 2024 All Rights Reserved.